ABOUT FORESTRY

林業が果たす使命

  1. HOME >
  2. 林業とは>
  3. 林業が果たす使命

林業が果たす使命

森は私たちがきれいな水を飲み、空気を吸うために不可欠です。さらに、森は災害を防ぎ、土壌を守るなど、多くの公益的な役割を果たしています。フォレストワーカーは、このかけがえのない森を守り、自然と共に生きる未来を築いています。未来の環境を守るために、林業は今後ますます重要な仕事となっていきます。

森林が持つ
「公益的機能」

空気をきれいにする
空気をきれいにする

森の木々は光合成を行い、二酸化炭素を吸収して酸素を作り出します。また、空気中の化学物質やほこりを吸着することで、私たちが呼吸する空気をきれいにしてくれます。

生きもののすみか
生きもののすみか

森林には、木や草だけでなく、さまざまな鳥、動物、昆虫、そして微生物など、多くの生きものが暮らしています。森林は、これらの生きものたちにとって大切なすみかです。

災害を防ぐ
災害を防ぐ

木や草花が地中深くまで根を張ることで、土砂崩れを防ぎます。また、森林は雨を蓄えることで、河川の氾濫を抑える役割も果たしています。

水を溜めて、きれいにする
水を溜めて、きれいにする

森林の土の中にはたくさんの隙間があり、まるでスポンジのように雨水を吸収します。この水はゆっくりと土中を通り、きれいになってから川へ流れ込んでいきます。

心安らげる場所
心安らげる場所

森林浴やハイキングなど、森林は人々がリラックスし、ストレスを和らげるための大切な場所です。私たちの生活に心の安らぎを与えてくれます。

資源を生み出す
資源を生み出す

森林は木材だけでなく、ジビエやキノコといった食料など、さまざまな資源を提供しています。これらの資源は、私たちの生活を豊かにし、支えています。

森林を手入れしないと…
森林を手入れしないと…

森林を手入れしないと、成長した木がお互いに邪魔をし合い、やがて健康を保つことができなくなります。
その結果、地面にしっかりと根を張ることができず、倒木が発生したり病虫害が広がりやすくなったりします。
このような弱った森林は、大雨が降ったときなどに、山崩れなどの大きな災害が発生する原因になるなど、私たちの生活にも大きな影響を及ぼすことがあるのです。