OFFICE・SUPPORT INFOMATION

事業所・支援情報

  1. HOME >
  2. 事業所・支援情報

事業所・支援情報

佐賀のエリア紹介
中部
エリア

JR佐賀駅、九州佐賀国際空港があるため、周辺地域や東京方面へのアクセスが良好。ショッピングモールや公共施設が充実しています。

南部
エリア

有明海近くに、漁業や農業など第一次産業がさかんな地域です。鹿島の祐徳稲荷神社や日本酒、武雄や嬉野の温泉など楽しめるスポットがたくさん。

東部
エリア

福岡や九州各地へのアクセスが良好。鳥栖市から博多へは新幹線で12分!渓流や森、アウトドアパークなどの自然が多く、都心部と田舎のいいとこ取りができます。

西部
エリア

有田焼や伊万里焼など日本屈指の磁器の生産地。伊万里牛や伊万里梨、有田鶏など食も豊かです。釣り場としても人気があります。

北西部
エリア

虹の松原や玄海灘など豊かな自然に恵まれています。マリンスポーツや釣り、キャンプを楽しめます。全国的に有名なお祭り「唐津くんち」や海の幸も。

支援情報

移住サポート
移住前のポイント
移住前のポイント
  1. どんな生活をしたいのか考える。家族がいる方は家族みんなで
  2. エリアごとの魅力や制度を知る
  3. 実際に佐賀を訪ねてみる
サポート内容

佐賀県では、移住を検討している方に向けてさまざまなサポートを行っています。

レンタカー助成

佐賀県に移住を検討する人が地域の情報収集や住居、仕事を探すにあたってレンタカー代金の一部を助成しています。
1日1000円でレンタカーを借りることができます。ただし保険料、オプション料(チャイルドシート、ジュニアシートを除く)、燃料代は自己負担となります。

※利用日数は1年度内に9日間まで。

※申請回数は1年度内に3枚までとし、1回の申請につき3日間まで利用可。

お試し住宅

実際に数日から1ヶ月程度生活することで移住後の暮らしをイメージできる施設です。費用は自治体によって異なります。
(無料~1泊1,500円、家賃数万円程度)

※詳細は運営先にお問い合わせください。

空き家バンク

移住・交流希望者向けの物件情報を公開しています。

※詳細は移住先市町にお問い合わせください。

さが移住サポートデスクのご紹介

佐賀県へのUJIターン・移住を検討している方に寄り添い、移住のはじめの一歩からさが暮らしの実現までサポートします。
地域の情報提供や先輩移住者との交流、求人情報の提供や就職までのアドバイスなど暮らしと仕事にまつわる相談に対応しています。
なんとなく考えている方も、ある程度情報収集された方もお気軽にご相談ください。

さが移住サポートデスク

〒840-8570 
佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
佐賀県庁 新館1階
電話:0952-25-7551
メール:sagaiju@pref.saga.lg.jp

さが移住サポートデスク(東京)

〒100-0006 
東京都千代田区有楽町2丁目10-1
東京交通会館8階
電話:090-1657-8205 / 080-4851-1646
メール:saga@furusatokaiki.net

移住に関するさらに詳しい情報は「サガスマイル」へ

サガスマイル」は、佐賀県へのUJIターン就職・移住をお考えの方に、移住までの流れや、佐賀の情報、実際に移住した方の声などを発信するポータルサイトです。
ご自宅から移住相談がでいるオンライン相談(平日のみ)も行っています。
※完全予約制